Blog
Jun 10th, 2018
フロリダで開催されたStrategic Talent Acquisition Conference 2018 へ参加しました
WorkView Inc.はMiami/FLで開催されたStrategic Talent Acquisition Conference 2018(米国・HCI主催) に日系企業として唯一、参加を致しました。
参加企業はDell、PepsiCo、Intelといった大企業からFintech系StartUp企業など幅広く、アメリカを中心とした各企業のHR担当者・責任者が200名以上が参加。
“Candidate Experience(キャンディデイトエクスペリエンス)” “Talent Acquisition(タレントアクイジション)”といったキーワードにおける各社の成功事例共有やディスカッションが、3日間かけて行われました。
レポートは後日こちらのブログで公開します。
タレントアクイジションとは何か?
将来の自社
ワークフォース
アナリシス
キャンディデイト
エクスペリエンス設計
タレントプール
構築・メンテナンス
採用プロセスの
最適化
タレントの
発掘・惹きつけ
この数年 海外を中心に、自社の採用担当の役職名に「リクルーティング担当」ではなく「タレントアクイジション担当」を使う企業が増え、採用人事のトレンドになりつつあります。
大きな違いとしては
リクルーティングが、
既に定義されたポジションごとに期間を定め応募者を募り、来た人材の選別していくことに対して
タレントアクイジションは、
将来の自社から逆算し、短期長期の採用ターゲットを定義、採用ブランドを構築し、候補者の獲得活動と同時に将来の戦力になりうる人材をプールしていくといった、より広範囲で経営戦略と密接した、継続的な攻めの活動を差します。
ワークビューはタレントアクイジションの構築に伴走する事で、人と組織の最高の出会いを演出します。